新旧揃い踏み

上が旧型、下が新型。
つっても両方ともなにやら装着してますが。
旧型は十字キーとアナログパッドにアクセサリー
新型は保護フィルムとシリコンカバー装備してます。
せっかくなんで今更簡易レビュー。
側面のデバイス関連の配置が若干変更されてるので軽く戸惑いますが
何が一番戸惑うって重さ。
旧型はこれ絶対おもり入ってるだろってくらい新型が軽い。
あと大きく違うのはUMDスロット。
旧型はレバー引くと開いちゃうのでゲーム中とか注意が必要ですが
新型はレバーがなくなって、開けるという動作を取らない限りはあかなくなってます。
それと十字キーが旧型は沈みすぎてて
斜め入力が出来ないくらい困難だったのに対し
新型は高くなってて普通に操作できます。
ただね、新型なぜか知らんけどアナログパットがはずせなくなってるんですよ。
旧型でパッド用のアクセサリーが多数発売されたっていうのに
それを完全否定するかのごとくはずせない。
新型用のアクセサリーが存在するかどうかは知りませんが
少なくとも地元の店にはありませんでした。
ただもうなれてしまってる所為か、操作に問題はありませんでした。
読み込みのほうはまだキャッシュ対応のソフト持ってないんで知りません。
過去のソフトでも早くなったら最高なんだけどなぁ。
とりあえずお気に入りのアクセサリーくらい装着させてくださいよと。
by soriden | 2008-06-15 22:00 | その他