figma 初音ミク リタッチしてみた




遠めに見ていても雰囲気の違いがわかるかと思います。
拡大。




個々がイメージするミクなんて千差万別なので
元のほうがいいって人もいるとは思いますが。

やり方としては
まずリアルタッチマーカーでまつげを描き、余分なところを消去。
目のラインを削って変更し、形を整えた後に
ずれた瞳孔を直すために目をシルバーで塗装。
リアルタッチのグリーンで目を描き、トップコート光沢を筆塗りして完成。
ハイライトは尖らせたつまようじでクールホワイトを点うちしてます。
正直に言うと微笑フェイスは若干ずれました。
微笑フェイスはなんか幼く見えてしまったために
あごのラインをすごしだけ鋭く削ってあります。
あとはスカートとネクタイのみ立体感を出すため薄くスミ入れしました。



拡大。



もう少しKEIタッチに似せたかったんですが
十分かわいくなったので妥協。

ようやく満足のいくミクになりました。
最後に顔だけの怖い絵。

ちょっと雑ですが、こんな感じです。
水彩タッチだと思えばどうということはない。
書き忘れてたけど、微笑フェイスの口紅は
リアルタッチのピンクで書き直してます。
by soriden | 2008-12-07 18:04 | 模型・玩具