黄忠ギミック公開
せっかくこんなへんぴなブログを見てくれてる人たちがいるんだし
1つや2つくらいならバラしちゃってもいいかなぁってことで
昨日記事に書いた3つのギミックばらしちゃいます。
急いで撮ったので手ブレとかめっちゃ酷いですが。

加工はほとんど終わりまして
あとは細かな傷埋めとギミックの精度向上くらいです。
といいたいところなんだけど、本体にオモリ埋めたにもかかわらず
転倒ギリギリです。
アンカーパーツ作らないとやばい。

当然といえば当然なんですが
ジョイントパーツを作ったので、連龍牙は稼動で再現します。
横だろうが後ろだろうがどこにでも撃てます。

今回のおそらく目玉ギミックその1、龍身鎧。
接続箇所を変更してより龍らしくしました。
↓クリックで若干拡大可能。

ホビージャパンなら当然やるだろうと思い、対抗して製作しました。
といっても稼動ジョイントをそのまま使うだけなので、お手軽なギミック。
全然関係ないけど、fgで自分をお気に入りユーザーにしてくれてる人って
いるんだろうかと思って確認してみたらいらしたので
嬉しくなって「制作中の作品」の写真を↑のもうちょっと大きい画像に差し替えました。
ほんと全然関係ねぇ。
しかもその人がここに目を通してくれないと意味ないっていう。

このギミック、思ってたよりすごくいい。
やっぱりサポートキャラがいると楽しいです。
…ギエン?なにそれ。
ちなみに昨日排除するといったギミックですが
頭を真上に向けると龍輝宝の昇竜形態ごっこができるというもの。
もう少し削り込めばできるんですが、どうしようかな。

そして精度が悪いといったのがこのトンファーモード。
本来はナックルモードの予定だったんですが
ナックルポーズが一切とれないので、トンファーとなりました。
軸の受けが浅すぎるので、今でも制度が悪いままです。
以上で3ギミックの公開はおしまい。
そして最後にお知らせ。
なんでギミック公開したのか、本当の理由なんですが
勘のいい人なら最初の文章で気づかれたかもしれません。
ギミックが増えました。
自分でもギミックがいくつ存在するのかがわからないくらい増えてます。
それをギミックと言い張ってしまえばいくらでも増えてしまうので
これだと思ったものをギミックとして、完成後にお披露目する予定です。
▲ by soriden | 2009-04-27 22:18 | 模型・玩具